「トイテミッテ研究所【発明スタジオ】」薬院土曜クラス 薬院⑱クラス 2021.1.16 「トイテミッテ研究所【発明スタジオ】」薬院土曜クラス

1月16日(土)

今日から新しいクラスに入ります。

「トイテミッテ研究所【発明スタジオ】」は「問題を解決する力」を育てるためのレッスンです。

みんなでいっしょに考えて、解決するための発明品を考えます。

レッスン1ではSDGsとごみについて学習していきます。

まずはウォーミングアップ「SDGsすごろく」

SDGsの17個の目標をすごろくをしながら学んでいきます。止まったマスの目標を大きな声で発表してもらいます。

みんな楽しみながらも大きな声で発表することができました!

SDGsはニュースや工事現場にもあるので探してみましょう。

ステップ1はごみの行き先について知ろう!まずは1日に1人あたりどれくらいの量のごみを出しているか予想します。一番少ないのはしゅんきくんの12g、一番多いのはそうたくんの100000g

答えは1000gというと、そんなにゴミだしてないよーという反応が多かったです。

次のごみはどこにいくのでしょう、という問題にはしゅんきくんとゆうかちゃんはリサイクルという言葉が出てきました。よく知っていますね!ただ、全部、リサイクルできるわけではなく、うめ立てになるゴミもあるということを知ってとても驚いていました。

その次はごみ分別クイズ!ゴミがどのゴミに分別されるのかグループで考えていきます。

かりんちゃん・しゅんきくんチームはかりんちゃんがこうだと思うというのを積極的に言っていきます。家での分別をしっかり見ているみたいですね。

ゆうかちゃん・そうたくんチームは二人が話し合いをしっかりします!ゆうかちゃんはそうたくんの話を聞いて意見をまとめるのが上手です!

ステップ2ではごみの問題について考えます。

ごみの処理にかかる金額の移り変わりのグラフを読み取ります。かりんちゃん、そうたくんは線グラフをみるのも初めてのようでしたが、きちんとグラフを読み取ることができていました。

ゆうかちゃん・しゅんきくんは「ごみの処理にかかる金額が増えている」ということに気づきました。

「ごみの処理にかかる金額が増えている」ということはごみの量は増えてる?減ってる?という質問にはみんなそろって増えてる!と答えることができました。

「ウミガメがプラスチックゴミで死ぬ」という新聞記事で、ウミガメがビニール袋をクラゲと間違えて食べてしまうということに驚いていました。

ステップ3ごみをへらす取り組みについて知ろう!については時間切れ。

今日はリフューズだけ勉強しました。

次回は「ごみをへらすためにはどうしたらいいか」を考えていきます。お楽しみに!