レッスン
これからの世の中に求められる4つの学び・12の能力を楽しみながら育みます。
-
調べる
シラベテミッテ
- 好奇心
- 探究力
- 分析力
身の回りには
おもしろいことが
いっぱい!
いろいろなことを
調べよう!レッスン例
何からできている?・強度を調べよう・ミッテワールド宝さがし
-
つくる
ツクッテミッテ
- 発想力
- 計画力
- 実行力
楽しい工作や
クイズ作り!
作るのって楽しい!
たくさんいろいろなものを作ろう!レッスン例
ビー玉めいろを作ろう・クイズブックを作ろう・新しいゲームを作ろう
-
伝える
ツタエテミッテ
- 表現力
- まとめる力
- プレゼンテーション力
調べたことや
自分の考えなど
好きなことを
たくさん伝えよう!レッスン例
アナウンサーになろう・スピーチをしよう・レポーターになろう
-
解決する
トイテミッテ
- 課題発見力
- 論理的思考力
- 判断力
いろいろな問題も
みんなとだったら
解決できる!
アイディア出しの
達人になろう!レッスン例
トイテミッテ研究所・発明スタジオ・問題解決センター
テーマは3回構成!
1つのテーマにつき、レッスンは3回。
1か月3回のレッスンで、テキスト1冊完了のペースです。子どもがあきずにじっくりと取り組める長さです。
教材
みらいミッテのテキストは、書いてあることを全て覚える必要はありません。テキストを使って、子どもたちの発想や学びを広げ、答えがない問題への思考力、発想力を育てます。

レッスンの流れ
- 1レッスンの目的やゴールイメージの共有
- 何を目的としたレッスンなのか、理解した上でレッスンを受けます。
- 2目標の確認
- 今日の目標、何をしたらよいのかを明確にします。
- 3ウォーミングアップ
- 集中力を高める課題に取り組みます。
- 4レッスン
- レッスンでは、ひとりで考える、みんなで考える、伝える、話し合う、調べる、アイディアを出す、つくる、解決する など様々な学びを行います。
- 5レッスン後
- レッスンの様子は、みらいミッテHPの「フォトログ」でご覧になれます。(保護者様のみにクラスごとのパスワードをお伝えしています。)
また、作品や成果はポートフォリオファイルにまとめ、成長の過程を保存します。